ホーム > 作物別情報 > 果樹 > 果樹「生育状況と技術対策」 > 2025年度の果樹「生育状況と技術対策」 > R7「いいもの成らせるさくらんぼ便り」vol.6
掲載日: 2025年6月10日
ここから本文です。
6月6日からの高温・多照で、果実の熟度が進んできています。
今年は果実の熟度のバラつきが大きいため、もぎ遅れないように、すぐりもぎを徹底しましょう。
また、仙台管区気象台(6月9日発表)から「6月15日からかなりの高温」との高温に関する早期天候情報が発表されました。
「高温対策」と「病害虫防除」を徹底し、ロスを少しでも減らし、1粒でも多く消費者の皆さんに、おいいしさくらんぼを届けましょう。
また、気温が高まり、高所作業が多い時期となりますので、農作業安全と熱中症対策にご留意ください。
お問い合わせ
関連情報
2025年8月12日西洋なし時期別果実品質調査結果(8月12日現在)
2025年8月22日「つがる」時期別果実品質調査結果(8月22日現在)
2025年8月8日西洋なし時期別果実品質調査結果(8月8日現在)
2025年7月30日りんごの高温少雨対策と今後の管理について